あたぼう/じゃばらんだ2026
こちらの商品は予約販売商品です。
発売日である2025年9月1日より出荷を開始いたします。
※本商品と他商品を同時購入した場合は、9月以降に同梱配送となります。お急ぎの方は別々でご注文いただきますようお願い致します。
一瞬で、片面6か月のすべてが見える
ページをめくる手間なく、長期の予定の全体像がひと目で俯瞰できるリフィルです。
あたぼうの「じゃばらんだ」は、システム手帳に綴じられる蛇腹式リフィル。スマホの画面をスクロールするデジタルなスケジュール表とは違い、一瞬で全体を見渡せるのが紙の強み。1年の予定を1枚のリフィルにまとめており、蛇腹を広げると片面で6か月を一気に俯瞰することができます。
片面に10面があり、9つに折ることでシステム手帳にぴったり収納することができます。最初と最後に2026年と2027年の全体カレンダーがあり、残りの片面9面に3週ずつを配置(片面で27週)、両面で54週を掲載しています。

月末と翌月の月初めを連続して配置しているので月をまたいだ予定がとても見やすいことも特長です。
整然としたレイアウトは美しく、とても見やすい。予定を記入すればダイアリーとして活用ができます。
「1年間の予定をぎゅっと集めて持ち歩ける」
「一度使ったらやめられない」
など、熱烈なファンが多く、「手帳はやっぱり紙が便利」を体感させてくれるレアなリフィルです。
※じゃばらんだは、3年周期でベースの印刷文字と罫線の色が変わっています。2026年のベース色は緑です。
製造元:あたぼう
A5スリム:210×116(1052)mm
バイブル:171×95.5(859)mm
バイブルナロー:171×80(707)mm
ミニ6:126×79(716)mm
M5:105×62.5(556)mm
※( )=蛇腹を開いた状態のサイズ

2026版では、システム手帳用リフィルの全5サイズ(A5スリム〜M5)を販売します。2026年版のシリーズでは、待望の「バイブルナロー」が新しく追加となります。
※システム手帳用のパンチ穴がない「じゃばらんだ フィールド」「じゃばらんだ A6」は、システム手帳パラダイスでは販売していません。ご了承ください。

蛇腹を広げると片面で半年のカレンダーを俯瞰できます


見開きで使う場合は6週間を見渡すことができます

A5スリム


バイブル

ミニ6

M5
『趣味文CLUB』統括プロデューサー 清水茂樹
書くほどに、日々が刻まれる
紙の手帳が本領を発揮するリフィル

紙の手帳の良さはページに指をかけたら次の瞬間に一覧して、書き込みができること。直感的でとにかく速い。このようなアナログな道具の良さは、長期を見渡すリフィルでより強く体感できます。
じゃばらんだは、蛇腹を伸ばした片面に6か月をレイアウトしています(表裏で1年分)。用紙は、書籍用の上質紙としても評価が高い「淡クリームキンマリ」。腰のある厚めの紙を採用しているので、1年間を通して安心して使うことができます。
長期を見渡すスケジュール表は、大切な記念日、誕生日や命日、大きなイベントなどの記入が一般的ですが、特に忘れてはいけない免許更新や大きな行事などに向けて準備するための予定表としてもかなり重宝します。自分はその日が終わると日付を塗り、1日の終了の目印としています。1日の出来事を日記風にまとめてびっしり記録しているユーザーも多く、これを続けて1年が終わったら、じゃばらんだは貴重な自分史の年表となります。
またハビットトラッカー(習慣記録)の強力なツールとして活用される方も増えています。毎日コツコツ続けたいことがあるのなら、書いて、広げて、振り返る。この仕組みをシステム手帳で作ることが効果的。どれだけ続いたか、どこで止まったか、達成感も課題も紙の上に「見える化」されるからです。
ちょっとした工夫で多彩な使い方ができるじゃばらんだを、未体験の方はぜひ使ってみてください。
納品時期:2025年9月1日から順次発送
※本商品と他商品を同時購入した場合は、9月以降に同梱配送となります。お急ぎの方は別々でご注文いただきますようお願い致します。
配送手数料:全国一律800円
人気ランキング
商品データの取得中にエラーが発生しました。後でもう一度お試しください。
条件に一致する商品がありませんでした。条件を変えてみてください。