A5サイズを軽快なノートで活用する

by 趣味の文具箱編集部

システム手帳パラダイスで購入できるバインダーの数は約300点、リフィルやアクセサリーの数は約300点。システム手帳を使い始めてみたいけれど、種類が多くてどれを選んでいいのかわからない。そんなあなたに、システム手帳の魅力がわかる基本的なおすすめセットをご紹介します。

A5サイズは、システム手帳の中で最大級の筆記面積があります。普段使っている綴じノートの代わりにシステム手帳を導入するなら、A5サイズが最適です。とはいえ、レザー製のバインダーでA5リフィルを綴じるとかなり大きくなってしまいます。ここでは綴じノート感覚で軽快に使えるセットを考えてみました。

プロッター A5 プエブロ(リング径11mm)

プロッターのA5バインダーは、リング直径が11mmと小さくでコンパクト。独自の金具を導入することでカバーは1枚革の構造なのでとても軽量です。プロッター仕様のリングは11mm系で、リング自体も細身。プロッターのリフィルの6穴の仕様もこれに合わせて設計してあります。6穴の直径がやや小さく、綴じた時のガタつきが少ないのが特長です。もちろん他社のA5リフィルもしっかり綴じることができます。

商品ページはこちら

趣味の文具箱オリジナル トラッドブラウン システム手帳 A5(リング径15mm)

趣味の文具箱オリジナルのシステム手帳は、リフィルがぴったり収まるギリギリなコンパクトサイズが多い。トラッドブラウンは、一般的なA5サイズのリング径の中で最小クラスの15mm。表と裏のカバーは薄作りながら張りがあるので、立ったままでの筆記もしっかりできます。本体の重量は約240gで、軽快に普段使いできるA5です。

商品ページはこちら

プロッター リフィルメモパッド(6mm 罫線)

普段使っている綴じノートの罫線が横罫であれば、リフィルも横罫を選びたい。プロッターの6mm横罫線は、一見シンプルだけど、機能的に使える工夫がたくさん。用紙は書き味に定評がある「DP用紙」です。

商品ページはこちら

プロッター リフィルメモパッド(2mm方眼)

システム手帳では、横罫に方眼を加えるなど、使い方に合わせて自由な組み合わせができます。アイデアスケッチや、デザインのラフなどを書き込む時は、方眼が重宝します。プロッターの罫線は筆記をじゃましない薄いグレー。2mm間隔の方眼は、プロッターのリフィルデザインの基本仕様でもあります。文字を書く時、3マス使えば6mm横罫的に、4枚使えば8mm横罫的な大きな文字で記入できるなど、汎用性にも優れています。

商品ページはこちら

プロッター リフター

リフターは、綴じたリングの中で用紙の回転をスムーズにさせる樹脂製のカバーです。最初と最後のページに綴じて、リフィル全体を挟んで使えるように2枚がセットになっています。1枚革の軟らかいバインダーカバーのコシを強くすることもできるほか、最初のページに書いたインクの表紙裏側への裏移りも防いでくれます。樹脂製なのでフセンの仮置き場にできるなど、実はとっても多機能なアクセサリーです。

商品ページはこちら

プロッター スケール下敷

横罫と方眼の2種類のリフィルを綴じて、システム手帳1冊で2冊分のノートして活用する時にインデックス機能が付いた下敷きが大活用します。「スケール下敷」は透明で記入した内容も透けて見え、着脱が簡単なのでスケール(定規)機能も「いざ、長さ(角度なども)を計りたい」という時にとても便利です。

商品ページはこちら

ノックス スリムパンチ A5

A5サイズのシステム手帳には、A4用紙をほぼ半分に折った状態で綴じることができます。資料のコピーなどをノートリフィルと一緒に綴じることができるのもシステム手帳の大きなメリットです。アクセサリーの「パンチ」を使って穴を開ければ、どんな用紙もリフィル化できてしまいます。

商品ページはこちら