
ミニ6ナローのスリムかつ鮮やかなガルーシャ手帳に注目!
希少なレザー「ガルーシャ(アカエイ革/スティングレイ)」を贅沢に使い緻密に仕上げたスパークラー2シリーズに、趣味文オリジナルの「ミニ6ナロー」サイズが昨年加わりました。
スパークラー2で使用しているガルーシャ革は、染色剤をたっぷり使ってじっくり浸け込み、裏側まで浸透させた「深染め」加工をしています。革色は鮮やかで美しく、持つたびに元気や癒しを感じさせてくれます。
ご購入はこちら

ミニ6ナローは、縦がミニ6、横がM5という独特の縦長スリム。このフォルムとガルーシャの鮮やかな色の融合はとても斬新です。持ち運びしやすく、筆記面積はM5よりも120%広い。実用性は十分、かつ軽快な使いこなしができます。

ガルーシャの革面はキズがほとんど付きません。ビーズ状のウロコは象牙質をエナメル質で覆ったもので、主成分は人の歯と同じリン酸カルシウム。とても堅牢です。数ある革素材の中でも最高級の耐久性を誇り、牛革の10倍、100年以上使えるなどと言われています。出し入れが激しい小型のメモ帳としても理想の素材。屋外でも安心して使うことができます。

本革の手帳を使う上で、とても気を遣うのが水濡れです。ガルーシャに水滴を落としても、すぐに染み込む気配はほとんどありません。水滴に触れても表面に留まり、すぐに拭えばどこが濡れたか分からなくなります。放置して水シミが残ったとしても、乾燥するとほぼ元通りになります。

ガルーシャのハードな質感を真っ直ぐのステッチで囲んだジャケットは、キリっと端整な印象。横幅はM5と同じスリムなので小型のバッグやポケットにするりと収めることができます。

シャツなどのポケットにもM5と同じ感覚で軽快に収納することができます。縦長なので出し入れもとてもスムーズです。

横幅に対して縦が約2倍のミニ6ナローのフォルムはスマートフォンとほぼ同じ。2つ合わせた普段の持ち運びもとても軽快です。

タッチ式のICカードを内側のポケットに入れておけば、いま注目の「お財布手帳」として活用できます。堅牢なガルーシャだからタッチ動作も安心。ミニ6ナローはM5リフィルをそのまま装着できるので、M5のカードホルダーなどを追加すると普段使っているクレジットカードやポイントカードなどの携帯も簡単にできます。

製造元であるアシュフォードが得意とするスクエアバッグ(角背)仕様なので開き具合も抜群。手触りは硬質だけど動きは柔軟。180度に一瞬でカバーを広げて記入しやすい特長があります。

ミニ6ナローは90度回転させると紙面が横方向にワイドに広がります。喫茶店や屋外の狭いテーブルでは横置きすることで広い紙面を有効活用できます。

ガルーシャ独特の硬くしっかりしたカバーは立ったままの筆記でも紙面を確実に支えます。アウトドアでのハードな筆記スタイルにもガルーシャという素材が存分に機能します。

スパークラー2 ミニ6ナローの縦の長さは約140ミリ。手帳に便利な万年筆やボールペンは140ミリ前後であることが多いので、M5用のペンホルダーを活用してペンを添わせると、とてもバランス良く収めることができるのもミニ6ナローの特長です。
独特のスリムサイズを持つスパークラー2をあなたの手元に置いて、日々眺め、開いて、書いて、五感で魅力を体感してみてください。その先には、システム手帳パラダイスが広がっています!
清水茂樹
趣味文CLUB 統括プロデューサー
ご購入はこちら
清水茂樹
趣味文CLUB 統括プロデューサー